R&D
TENTIAL R&D Policy
TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げた集団です。そのために、ビジョンにも掲げている「身体を充電するツール」を日常のライフスタイルに届けることで、24時間365日、人々のウェルネスを支えていきます。
近年、超高齢化社会への突入、医療の発展や政府による一次予防の推進、新型コロナウイルスによる国民の健康意識の加速に伴い、予防・未病領域を含むウェルネス関連市場が盛り上がりを見せています。それと同時に、市場への参入企業の増加により競争が激化する中で、お客様の健康をサポートする製品の品質、特に機能性を謡った商品における科学的根拠、については、これまで以上に重要性が増しています。
TENTIALは、下記のR&D活動を通じて、お客様の納得と安心を勝ち得る品質の製品を届けていきます。
1)機能性製品の科学的根拠の取得: TENTIALでは、日々新しい「身体を充電するツール」の商品開発をしています。こうした新規商品に関して、「お客様にとって価値のある機能性やそれを裏付ける科学的根拠は何か?」を追求し、機能性を示すための科学的実験を、商品の特徴ごとに立案し、ときには外部の専門家の方々を巻き込みながら、データを取得する活動を行っています。
2)大学等のアカデミック機関や病院との共同研究 お客様の健康への価値提供のため、TENTIALは大学やアカデミック機関、病院等の専門機関と専門家の方々と積極的に共同研究を行い、本質的な科学的データを取得する取り組みを行っています。
3)身体を充電するツール発掘のための技術開発や素材開発 お客様の健康維持・増進をもたらす新たな機能や、既存製品超える機能をもたらす新規技術や新規素材の探索・開発を行っています。
リカバリーウェアが睡眠にもたらす影響の
生理学的研究
本研究では、リカバリーウエアの着用が睡眠にもたらす影響を生理学的に検証しています。本製品は、特殊機能繊維であるSELFLAMEを使用しており、自らの身体から発せられる遠赤外線を輻射することにより、血行を促進する効果があります。この機能により、睡眠に良い影響を与えるのではないかという仮説をたてて検証しました。
詳しくはこちら